【DATA&Ai】Cloud Data Engineer
【Job Responsibility】
1)クラウドデータエンジニアとして、部内関係者及びIT部門と連携し、データプラットフォームの開発や運用に寄与する
2)データ活用のニーズに応えて、社内のデータパイプライン、データストレージ、データプロセスなどのエンハンス、統合、品質や可用性の改善に寄与する
3)データプラットフォーム上のデータアーキテクチャを整備して、効率的なデータの活用や分析を行えるようにする
4)ビジネス戦略を理解して、データの活用により業績目標達成に貢献する
【Key Tasks & Accountabilities】
1)最適なデータプラットフォームの作成と管理
2)手動プロセスの自動化、データデリバリの最適化、スケーラビィリティ向上のためのインフラの再設計などを通じて、社内データプロセスを改善すべき領域を特定し、改善のためのデザインをして、実現する
3)SQLを使用して、多様なデータソースから最適なデータ抽出、データ変換、データ読み込みなどを実施し、インフラの構築支援をする
4)データアーキテクチャの設計と、それが守られる仕組みの運用
5)社内のステークホルダーが抱えているデータに関する技術的な課題の解決支援及びデータインフラのニーズに応えるためのサポート
【Qualifications / Experience】
1)データアーキテクチャやデータマネジメントの分野での実務経験(7年以上あることが望ましい)
2)データウェアハウスやデータレイクの構築経験
3)AzureまたはAWS上でのデータ管理基盤の設計、構築、運用のいずれかの経験3年以上
4)ETLツールの使用経験
5)Databricks の利用経験や環境構築経験があれば尚可
6)統計解析や機械学習などのデータ分析の経験があれば尚可
7)保険業界、特に損保業界での業務経験があれば尚可
8)データガバナンスにおける業務経験があれば尚可
9)日本語:ビジネスレベル 英語:ビジネスレベル
【募集要項】
・勤務地:東京本社オフィス(東京都中野区東中野3-14-20)または在宅勤務のハイブリッド勤務
・雇用形態:正社員
・勤務時間:フレックスタイム制;始業および終業の時刻は社員の決定に委ねる(標準となる1日の労働時間:7時間)
フレキシブルタイム6時00分から22時00分、コアタイム なし、1日における最低勤務時間 4時間
休憩時間60分(1日の実労働時間が4時間を超える場合)
・給与:当社規程により決定
※前職の経験・スキルを考慮
・休日休暇:年末年始休暇、ペアレンタル・リーブ(6週間の特別有給休暇。社員の性別を問わず取得できる制度)、慶弔休暇、産前産後休暇、ボランティア休暇、Re-Creation休暇
・福利厚生:
各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災、他)、l団体生命保険、会員制福利厚生クラブ加入、EAP: Employee Assistance Program(従業員支援プログラム)、育児休職制度、育児時間制度、介護休職制度、フレックスタイム制度、短時間勤務制度、時差勤務制度、育児休職者の早期復職支援手当、シフト勤務に対する育児支援手当、社内クラブ活動、ドレスコードフリー(服装自由)、オンライン自己啓発プログラム、副業、兼業(届出制)